インターナショナルSOSは高品質な医療とトラベルセキュリティのアシスタンスサービスを提供いたします。
Global site
HOME
渡航リスク対策
グローバルネットワーク
導入事例
ケーススタディ
会社案内
採用情報
お知らせ
HOME
>
プレスリリース一覧
トピックス
プレスリリース
セミナー
2021年
2021年01月22日
シンガポールへの入国審査時にデジタル版COVID-19健康証明書を初めて使用 - 世界的なパンデミック状況下における安全かつ効率的な海外渡航の再開を促進
NEW!
2021年01月15日
ライブウェビナー『COVID-19影響下での医療と安全面におけるリスク管理のあり方』を1/28(木)に開催
2020年
2020年12月24日
インターナショナルSOSの「リスク展望2021」調査で、従業員の健康と安全に関するリスクが 過去5年間で最も高まっていることが判明
2020年11月10日
緊急ライブウェビナー『インドネシアにおける医療面、医療搬送および安全面に対する留意点、 サポート事例のご紹介』を11/24(火)に開催
2020年11月09日
インターナショナルSOSは、業界をリードする安全配慮義務(Duty of Care)を履行するためのさらなるソリューションの提供に向けて、SAP® Concur® 社とのパートナーシップを提携
2020年10月19日
緊急ライブウェビナー『インドにおける医療面、医療搬送および安全面に対する留意点、 サポート事例のご紹介』を10/28(水)に開催
2020年09月23日
インターナショナルSOSは、COVID-19による事業への影響度を示した新しいリスクマップを製作 ―パンデミック禍における多国籍企業の事業継続を支援
2020年08月31日
インターナショナルSOSは、Energy Drillingと共同で実施した「ICC AOKpass」アプリの パイロットテストの成功を発表ー個人のCOVID-19コンプライアンスステータスを高い信頼度で確認
2020年07月27日
インターナショナルSOSは、コロナ禍における従業員エンパワーメントの実現や安全配慮義務の遵守を支援するデジタルラーニングポートフォリオ(DLP)を展開
2020年07月16日
インターナショナルSOSは、『アフターコロナで変わる出張の在り方』について、株式会社トップレップと対談
2020年06月25日
インターナショナルSOS独自調査結果 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響下における事業継続、職場復帰について」
2020年06月12日
ICCとインターナショナルSOSは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)コンプライアンスステータスを デジタル上で安全に確認できるツールを発表
2020年05月29日
インターナショナルSOSが、インドから日系企業社員の国外退避をサポート
2020年05月13日
インターナショナルSOSが、モロッコから米国3大学の学生8名を、24時間以内で国外退避をサポート
2020年04月28日
インターナショナルSOSによる会員企業・組織への積極的なサポート
2020年03月30日
在宅勤務時、メンタルヘルスを良好に維持するためのルールは決めていますか? インターナショナルSOSとAffinity Health at Workからのアドバイス
2020年02月28日
グローバルでビジネスを展開している企業や組織向けに、新型コロナウイルス(COVID-19)に関する情報を提供
2020年01月27日
インターナショナルSOSファウンデーションが、教育業界内で起こる送還や避難の主な原因を発表 海外に渡航する生徒は、ビジネスで渡航する人よりも約3倍のメンタルヘルスサポートが必要
2020年01月23日
海外で働く社員のための優れた安全配慮プログラムを表彰する国際賞「2019年デューティ・オブ・ケア・アワード」受賞者発表 テーマ「持続可能な未来、飛躍的な成長」
2019年
2019年11月29日
2020年、出張者や駐在員が直面するリスクの上位は、高まるセキュリティの脅威、暴動、地政学的不安。トラベルリスクマネジメントカウンシルによるインターナショナルSOS の2020年リスク予測
2019年11月22日
世界で初めてEU一般データ保護規則(GDPR)に対応したデータ保護認証をさらに取得
2019年11月01日
海外渡航者を対象とした道路交通リスクについてホワイトペーパーを発表
2019年10月10日
Geospark AnalyticsのAI技術でセキュリティインテリジェンス強化
2019年08月15日
【8/22 緊急ウェブセミナー開催】 『中国の香港特別行政区(SAR)の最新動向: 出張時の注意点』
2019年07月26日
2019年デューティ・オブ・ケア・サミット&アワード チケット発売開始・最終候補者発表
2019年05月10日
ラマダン期間を健康に過ごすためのアドバイスと交通安全について
2019年04月26日
海外出張時の安全なホテル選びのためのガイドブックを発表
2019年03月20日
海外で働く社員のための優れた安全配慮プログラムを表彰する国際賞 「2019年デューティ・オブ・ケア・アワード」応募受付開始 。2019年のテーマは「持続可能な未来、飛躍的な成長」
2018年
2018年10月15日
【渡航情報および追跡ソリューションの使用経験に関する調査】
2018年10月12日
「フォーチュングローバルフォーラム 」の医療パートナーとして、緊急医療対応計画の策定から、24時間体制の医療アシスタンス、緊急時の医療搬送まで、500名の医療と健康をサポート
2018年10月09日
国際認証ISO 9001:2015(品質マネジメントシステム規格)を取得
2018年09月06日
ドローン物資輸送システムに関する覚書をAirbus社と締結
2018年08月29日
プロフェッショナルファームと渡航アシスタンスサービスの提携は業界初
2018年07月18日
パキスタンで広範囲薬剤耐性の腸チフスが流行。多くの抗生物質に耐性があり、世界で健康への懸念広がる
2018年05月29日
「サステナビリティとレジリエンスの強化」をテーマとした「2018年デューティ・オブ・ケア・アワード」受賞者発表
2018年05月15日
断食期間中のイスラム諸国での職場の習慣・エチケットに関する留意点を公開
2018年04月24日
「2018年デューティ・オブ・ケア・アワード」最終候補者に日本企業
2018年04月11日
グローバル化の進展と業務渡航の増加に伴い、渡航安全アドバイスの需要は10年間で800%超増加
2018年04月03日
メキシコでの円滑な経営と成長を目指す企業に労務情報を提供
2018年02月16日
海外で働く社員のための安全配慮プログラムを表彰する国際賞 「2018年デューティ・オブ・ケア・アワード」応募受付開始
2018年01月10日
渡航リスクに対する認識の高さに反し、不測の事態に対する準備とレジリエンス計画に改善の余地
2017年
2017年12月05日
インターナショナルSOSが医療パートナーとして 『フォーチュングローバルフォーラム』を7年連続でサポート
2017年11月27日
オンライン ライブセミナー「トラベルリスク・アウトルック2018」開催 及び「トラベルリスクマップ2018日本語版」予約受付開始のお知らせ
2017年11月14日
海外出張者および駐在員にとって、糖尿病などの慢性疾患は感染症よりも大きなリスクとなる可能性を示唆
2017年11月13日
海外の医療と渡航安全に関するリアルタイムアラートの全文日本語配信スタート
2017年09月26日
世界のビジネスリーダー100人以上が海外で活躍する人材の健康と安全を守るための宣言に署名
2017年08月30日
聖地メッカへの大巡礼(ハッジ)に向けた2017年のアドバイス
2017年08月02日
インターナショナルSOSが情報セキュリティ管理に関するISO認証を取得
2017年07月11日
Duty of Care Awards 2017 - 『海外における企業の安全配慮プログラム』の受賞者を発表
2017年06月08日
インターナショナルSOS財団、出張時の健康と渡航安全に関するシンガポール世界サミットについて発表
2017年05月26日
ラマダン期間を健康に過ごすためのアドバイスと交通安全について
2017年04月28日
【Duty of Care Awards 2017】ノミネート企業・団体の発表
2017年02月22日
『海外における企業の安全配慮プログラム』を表彰するグローバルアワード2017 応募受付中
2017年01月27日
渡航リスクが高まる中、インターナショナルSOS/コントロール・リスクスが 「トラベルリスクマップ 2017」を発表、世界各地の渡航リスク及び医療リスクの最新レーティングを公開
2017年01月24日
【2017年最初のセミナーは3部構成】世界各地の渡航セキュリティリスクを前・後編のオンラインセミナーで解説、そして大阪(1/25)・名古屋(1/26)・東京(1/27)にて 「トルコ情勢と企業が取るべき安全対策」について対面セミナーを開催
2016年
2016年12月21日
オンラインセミナー動画『ジカウイルスに関する最新情報』を会員向けに公開
2016年11月17日
海外出張時のシェアリングサービス利用について-インターナショナルSOSによる報告書
2016年08月19日
インターナショナルSOSとエバーブリッジ、戦略的パートナーシップを発表
2016年08月03日
インターナショナルSOSジャパン 湯井真紀子医師の論文がマルコポーロ医学賞受賞
2016年07月20日
ブラジル渡航時の健康と安全に関するアドバイス
2016年07月14日
オンラインセミナー動画『ダッカ人質事件に見るテロの脅威の変化』を会員向けに公開
2016年07月11日
南スーダンのアラートレベル「全員退避」に引き上げ
2016年07月04日
ダッカで発生したテロ事件に関して
2016年06月29日
トルコ イスタンブールの空港で起きた事件に関して
2016年06月28日
インターナショナルSOS財団、『海外における企業の安全配慮プログラム』を表彰するグローバルアワード "DUTY OF CARE AWARDS"の受賞者を発表
2016年06月06日
ラマダンを健康に過ごすためのアドバイス
2016年06月03日
オンラインセミナー『ラマダン 断食期間の渡航リスクと注意点』を会員向けに公開
2016年05月25日
情報セキュリティ管理に関する国際認証、ISO/IEC 27001:2013 を取得
2016年04月28日
大型連休を目前に、海外渡航時のマラリア感染リスクに備える事前準備
2016年04月26日
渡航者の追跡とリスク軽減を支援するオンラインソリューション『トラベルトラッカー』がさらに進化
2016年04月12日
オンラインセミナー動画 『フィリピン大統領選挙が与える渡航環境への影響』を会員向けに公開
2016年02月29日
『海外における企業の安全配慮プログラム』を表彰するグローバルアワード応募受付開始
2016年02月22日
BSIとインターナショナルSOS、安全配慮義務遂行に向けたスタンダード策定へ
2016年02月15日
インターナショナルSOS/コントロール・リスクス、『TRAVEL RISK MAP 2016』を発行
2016年02月10日
オンライン緊急セミナー 『テロの脅威に備える ~複雑化する東南アジアでのテロの脅威~』動画を公開中
2016年02月05日
2016年 春節(旧正月)に向けての渡航アドバイスを発表
2016年01月27日
ジカウイルス感染症(ジカ熱)に関する発表
2016年01月15日
ジャカルタで発生した爆弾テロ事件に関して
2016年01月14日
インターナショナルSOS、ISO 9001:2008の認証取得 ~世界各国で一貫した高品質のサービスを提供します~
2015年
2015年12月21日
安全対策および緊急医療サービスの推奨プロバイダー第1位に選出
2015年12月14日
海外で安心して業務に専念できるよう、配慮すべきリスクや環境づくりのヒントを発信 『BLOG ON DUTY OF CARE』 - ブログを始めました
2015年11月25日
パリで発生したテロ事件に関する発表
2015年11月12日
11月15日「世界道路交通犠牲者の日」に寄せてロードセーフティについてのアドバイスを発表
2015年11月09日
女性ビジネストラベラーのリスク軽減の鍵となるeラーニングプログラムを発表 ー トラベルリスク対策
2015年11月05日
社員の海外出張・駐在時の健康と安全の確保を支援するガイドライン『グローバルフレームワーク』を発表 - 75問の自己評価指標を含む
2015年10月26日
『トラベルリスクマネジメントに関する欧州トレンド』の報告書を発表 - "危機管理担当者の総合的な知識"が鍵に
2015年10月19日
名古屋支店開設のお知らせ
2015年10月13日
アンゴラにメディカルセンターを開設
2015年09月25日
インターナショナルSOSが米国グローバルモビリティサミットにおいてイノベーションアワードを受賞:渡航リスク軽減と企業へのメリットが評価される
2015年09月16日
今年の聖地メッカへの大巡礼(ハッジ)に向けて医療アドバイスを発表:この20年間で最も気温が高い巡礼月になる見込み
2015年09月09日
インターナショナルSOSと国際経営者団体連盟が正式提携を発表: グローバルビジネスに影響する医療とセキュリティリスクに着目
2015年09月01日
ラグビーワールドカップへの渡航者へ向けて 医療とトラベルセキュリティ上の安全アドバイスを発表
2015年08月19日
バンコクの治安事件におけるアシスタンスとトラベルリスクアドバイスを発表
2015年08月18日
中国天津での爆発事故へのサポート状況を発表
2015年06月16日
断食期間(ラマダン)のイスラム諸国への渡航エチケットに関するアドバイスを発表
2015年06月10日
交通事故が海外渡航者が陥る緊急医療搬送ケースの主な原因
2015年06月05日
韓国MERS-CoVの症例 : 企業、渡航者、駐在員へのアドバイス
2015年05月14日
ネパールへのトラベルリスクアドバイスを発表
2015年04月28日
ネパールへ緊急事態対応チームを派遣: 医療と安全のアシスタンスサービスを展開
2015年04月23日
4月25日は「世界マラリア・デー」:
感染者数は毎年2億人、流布地域への渡航者増加傾向
2015年03月31日
海外派遣者の就労環境に関する新調査報告を発表: 渡航前の健康と安全への対策が事業成功を後押し
2015年03月18日
バヌアツに医療と安全のアシスタンスサービスを展開するため、緊急事態対応チームを派遣しました
2015年03月04日
海外渡航時の危機予防計画の策定が重要: インターナショナルSOSの30年
2015年02月26日
世界の医療事情を一目で把握: ヘルスリスクマップ2015発行
2015年02月18日
春節(旧正月)に向けての渡航アドバイス
2015年02月12日
【日本語版ダウンロード開始!】海外渡航時の安全対策に役立つ アシスタンスアプリ
2015年01月29日
トラベルトラッカーが 『Best Specialist Business Travel Product/Provider』
を受賞しました
2014年
2014年12月17日
【2015年、創業30周年記念】
インターナショナルSOSは新コーポレート・ロゴマークを導入します
2014年11月19日
エボラ熱の最新情報をオンタイムにお届けするスマホアプリ提供開始
2014年11月13日
インフルエンザ予防接種推奨: ビジネスの安定化に貢献
2014年09月25日
エボラ熱の猛威に対し、対策アドバイスを提供
2014年09月08日
TravelWatch-Indiaの開始を発表:インドの渡航リスクに関する正しい情報をタイムリーに提供
2014年08月06日
夏休みの海外旅行を快適に過ごすために
2014年08月04日
Aspire Lifestylesが『Orico Card THE WORLD』に海外専用コンシェルジュサービスを提供!
2014年07月30日
エボラ出血熱の感染予防について
2014年06月19日
イラク情勢についてのアドバイスを提供
2014年06月02日
インドのAMASメディカルサービス社と提携
2014年05月22日
FIFAワールドカップブラジル大会における渡航関連アドバイスを提供
2014年05月15日
東南アジアで麻疹(はしか)の感染例が急増~感染回避アドバイス~
2014年05月12日
拡大する中東呼吸器症候群コロナウィルス(MERS-CoV) 感染回避のための企業向けサポート
2014年04月21日
4月25日『世界マラリアデー』にむけて: マラリア感染症発症高リスク地域への渡航アドバイスについて
2014年04月14日
2013年統計を発表: 変化する世界情勢においてビジネストラベラーが直面する健康上のリスクについて
2013年
2013年08月05日
インターナショナル SOS 、世界最先端の トラベルリスクマネージメント・ソリューション 「トラベル・トラッカー6」を発表
2013年06月20日
インターナショナルSOSジャパン、 新ブランドAspire Lifestylesを日本市場でサービス開始
2013年04月03日
インターナショナルSOS、新ブランド Aspire(アスパイヤー)を発表
2012年
2012年09月28日
インターナショナルSOS、世界狂犬病デーに際し治療・予防法をアナウンス
2012年07月04日
従業員の健康と安全の保護に関する調査の結果、アジア企業の意識は他の地域より低いことが判明
2012年04月04日
マリ騒乱におけるインターナショナルSOSの対応について
新着お知らせ
シンガポールへの入国審査時にデジタル版COVID-19健康証明書を初めて使用 - 世界的なパンデミック状況下における安全かつ効率的な海外渡航の再開を促進
NEW!
ライブウェビナーご案内『COVID-19影響下での医療と安全面におけるリスク管理のあり方』
NEW!
【東京】2021年上半期 サービスご利用方法説明会の日程一覧<会員向け>
NEW!
記事キーワード
海外情報/国際情勢
セミナー
BCP/危機管理
Duty of Care/安全配慮義務
製品情報
企業情報
感染症対策
ウェビナー
エボラ出血熱
メディア掲載
インフルエンザ
ビデオ
ジカウイルス感染症
PM2.5/大気汚染
安全配慮義務
Duty of Care/安全配慮義務安全配慮義務
TICAD7
アフリカ
リスク
安全配慮義務;サステナビリティ