この事例がおすすめの方
- 高リスク国・地域での危機管理体制を強化したい企業・団体様
- 海外における安全対策について知りたい企業・団体様
- 国外退避や緊急医療搬送を支援する専門家を探している企業・団体様
突然のパキスタン空域閉鎖中に3社合同の緊急避難を支援
2025年4月に、インド管理化のカシミール・パハルガムで起きたテロ事件が、翌月、インド軍のカシミールへのミサイル攻撃と、パキスタンによる報復攻撃に発展しました。
こうした中、突如パキスタンの空域が閉鎖され、多数の航空便が欠航しました。これによりパキスタン国内に滞在していた複数の企業様の従業員は、国外脱出が難しい状況に陥りました。
医療・セキュリティ・渡航リスク管理の支援を専門とするインターナショナルSOSは、従業員がパキスタンに滞在している企業様のうち3社から、緊急避難の支援要請を受けました。そこで、異なる拠点にいる複数の従業員を一度に支援する脱出計画を実施することとなりました。
インターナショナルSOSが支援したこと
ドバイに拠点を置くインターナショナルSOSの、渡航、セキュリティ、オペレーションの各分野の専門家で構成されたチームが主導して、空路・陸路・地域ネットワークを組み合わせた、多層的な緊急対応が実施されました。
緊急対応の工程
以下のような工程で移動を支援するために、専門家チームは、航空機と陸路の移動手段を直ちに確保しました。
- ラホール・イスラマバード周辺から従業員を集約
- イスラマバード空港からチャーター機で出国
- ドバイ空港に到着後、現地チームがサポート
航空便と陸路移動手段の確保を一貫して対応
インターナショナルSOSのドバイにいる専門家チームが、パキスタンの各地からイスラマバード空港へ向かう安全な移動手段の確保と、空域制限に対応したチャーター便の調達を迅速におこないました。
まずはラホールとイスラマバード北部にいた3社の従業員を、安全が確認されたイスラマバード市内のホテルに警備付き車両で集約し、それからイスラマバード空港まで7名全員を同じく警備付き車両で移送しました。
複数社合同の移動を迅速に実現
各社ごとの支援ニーズに配慮しながらも、3社の従業員を1機のチャーター機に乗せることで、全従業員が同時にパキスタンからドバイへ国外退避することができました。
ドバイ到着後には、ドバイ・アシスタンスセンターの専任チームが従業員たちを迎え入れ、各人を最終目的地まで安全に送り届けました。
支援の成果|安全性とコストパフォーマンスの高い国外退避を実現
突然の空域制限下においても、緊張が高まってから2日以内、ホテル集約から国外退避までは24時間以内に、支援要請のあった7名全員の避難を完了することができました。
さらに、各クライアントの要望を尊重しつつ、三社の従業員を同じチャーター機で移送することにより、迅速かつコスト効率の高い国外退避を実現しました。
本事例は、インターナショナルSOSが持つ信頼性の高い現地パートナーとの強固ネットワークと、極限状態における専門家チームの精緻な調整能力の高さを示すものとなりました。
今回のような事例は、まさに地政学的リスクによる空域閉鎖が、自然災害のように突発的に発生しうることを示しています。避難や移動の迅速な対応が、従業員の安全を守るために、いかに重要かが再認識されるものとなりました。